スマートフォン専用ページを表示
<<
棚(段)のお仏壇
|
TOP
|
仏壇・仏像の修復
>>
位牌のおまつりの仕方
位牌のおまつりの仕方
御位牌は死者の御霊をおまつりするため、各御家庭の御仏壇に安置するものです。表に戒名、裏には死亡年月日、俗名、行年を彫り込み、彫った内へ金または色を入れて文字を読みやすくし、当社独自の方法により永久にうつくしくおまつりしていただけます。
白木の御位牌は告別式の仮の御位牌で四十九日には塗りの御位牌に換えて安置するのが各宗派共通のしきたりです。(一般に真宗はのぞきます)
高欄付位牌
くし型位牌
くり出し位牌
posted by ごくらくや at 12:36 |
豆知識
ごくらくや佛檀店トップ
検索ボックス
豆知識
お十夜とは?
入魂
位牌とは?
仏壇の種類
お仏壇のかざり
仏壇におまいりする時
お仏壇のおまいり方法
お仏具について
仏壇・仏像の修復
位牌のおまつりの仕方
棚(段)のお仏壇
仏壇の知識
製作工程の紹介
カテゴリ
豆知識
(13)